web関連

iPhoneの写真を削除したのにフォトライブラリーの容量が減らない

投稿日:2017年5月20日 更新日:

iPhone6(16GB)を購入して2年半くらいたってもOSのバージョンアップは1回も行っていませんでした。

新しいバージョンでないとアプリのインストールに支障が出てきたのでそろそろ更新しようと思い、以前から写真のデータが多いのが以前から気になっていたので、この際、無くしてしまおうとデータの削除やPCへの移行などでようやくデータが無くなりました。

空き容量を確認したいところ、1.8GBしかなく、OSの更新をしたら空き容量がほとんどなくなるいう状態にまでなっていました。

削除可能なものを探したところ、「写真とカメラ」だけで4.6GBも使っているのが見つかったのですが、写真がないので何でこんなにデータ容量を使っているのか原因が分かりません。

 

iPhoneの中に削除ができない写真があるのではないかと考えて、「iSkysoft iPhone データ転送 for Windows」でフォトライブラリの写真を削除しようとインストールして、写真データがないか確認をしたところ、「最近削除した項目」に1,000を超える写真と動画がありました。

なんとか削除できないかいろいろ調べましたが、これといったものがなく、最終手段としてiPhoneのリセットを行いました。

結果はフォトライブラリーの容量は減少しませんでしたが、アプリがなくなったので全体の空き容量はその分増えました。

当初、OSのバージョンアップを目的にしていたので、この際、実行しようと思って、バージョンアップをしました。

実施後、フォトライブラリーの「最近削除した項目」に隠れていた1,000を超える写真と動画が表示されました。

これは予想外の現象でした。

一気にデータを全部削除して、データ容量を確認したところ、フォトライブラリーのデータ容量が0になりました。

分からないことが多くありましたが、結果オーライで無事目的を果たせてよかったです。

OSが古いままで同様の現象で悩んでいるようであれば、一度アップデートしてみてください。

初めてホームページを作成する方にお勧め!【ホームページ.com】

訪問提案で依頼者の店舗や会社の魅力をしっかり理解して、最適なホームページを作成することで集客拡大につなげます。

さらに、最短2週間からホームページを作成できるため、急ぎの場合にも柔軟に対応ができます。

今なら初期費用オール0円!(訪問提案0円・初期費用0円・ロゴ作成費0円)で、スマホ版・タブレット版の作成も追加料金なしで対応可能です。

ホームページを作成して終わりではなく、アフターフォローなどのサポートもあるので安心です。

東証一部上場企業で年間作成実績が1800社以上と信頼できる実績があります。

ホームページ作成の見積り・相談は無料です。

詳細はこちらをご覧ください ☞ ホームページ.com

-web関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

プリンターの選び方のポイントとは?|メーカーの特徴も加味して選ぶ!

プリンターを購入しようとお店に行ったけれども、どれがよいか悩んだり、結果としてコストがかかる機種を購入して後悔したといった経験はありませんか。 家庭でもビジネスでもなにかと使う機会が多いプリンターです …

WordPressで悪質なログイン試行が増えたのでLogin LockDownを導入

☞  初めてのホームページ作成なら、ホームページ.com!初期費オール0円キャンペーン実施中 WordPressで悪質なログイン試行が急増したので、プラグイン「Login LockDown」を導入しま …

画面の拡大(ズーム)と縮小など表示サイズを変更する方法とは?

インターネットでニュースや調べもので閲覧中に、突然、画面のサイズが変更されてしまうことがあります。 どこか変なところを押してしまったのだろうけども、どうやって元に戻せばいいのかと慌てる人もかなり多いと …

「プッシュ通知」と「Webプッシュ通知」の違いとは?

スマホアプリの機能の中で、効果的によく使われているのがプッシュ通知です。 アプリをダウンロードしたユーザーに対し、情報提供を行う上で欠かせない機能となっています。 プッシュ通知はユーザーの端末のホーム …

マインクラフトとはどんなゲーム?PE、MOD、レシピとは何のこと?

マインクラフトは真っ白なキャンバスに自分たちがつくりたいものを形にしていくイメージのゲームです。これに「PE」や「MOD」がついたものが目につき、マインクラフトから派生したゲームかなとイメージできます …