web関連

画面の拡大(ズーム)と縮小など表示サイズを変更する方法とは?

投稿日:2018年7月7日 更新日:

インターネットでニュースや調べもので閲覧中に、突然、画面のサイズが変更されてしまうことがあります。

どこか変なところを押してしまったのだろうけども、どうやって元に戻せばいいのかと慌てる人もかなり多いと思います。

四苦八苦して何とか元に戻せたが、どのような操作で元に戻したか覚えていないという経験はありませんか。

たまに起こることなのでなかなか身に付きません。

しっかりと理解して、このような事態に備えておきましょう。

画面の表示サイズを変更する方法

1.キーボード操作で設定する

【表示サイズを100%(元のサイズ)にする】

キーボードの[Ctrlキー]を押しながら [0キー]を押す。

【表示サイズを拡大する】

キーボードの[Ctrlキー]を押しながら[+キー]を押す。
※1回押すごとに25%ずつ拡大していきます。

【表示サイズを縮小する】

キーボードの[Ctrlキー]を押しながら[-キー]を押す。
※1回押すごとに25%ずつ縮小していきます。

2.キーボード操作とマウス操作で設定する

【表示サイズを拡大する】

・キーボードの [ Ctrl ] キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを [ 上 ] に動かすと、画面が5%ずつ拡大していきます。

【表示サイズを縮小する】

・キーボードの [ Ctrl ] キーを押しながら、マウスのスクロールボタンを [ 下 ] に動かすと、画面が5%ずつ縮小していきます。

初めてホームページを作成する方にお勧め!【ホームページ.com】

訪問提案で依頼者の店舗や会社の魅力をしっかり理解して、最適なホームページを作成することで集客拡大につなげます。

さらに、最短2週間からホームページを作成できるため、急ぎの場合にも柔軟に対応ができます。

今なら初期費用オール0円!(訪問提案0円・初期費用0円・ロゴ作成費0円)で、スマホ版・タブレット版の作成も追加料金なしで対応可能です。

ホームページを作成して終わりではなく、アフターフォローなどのサポートもあるので安心です。

東証一部上場企業で年間作成実績が1800社以上と信頼できる実績があります。

ホームページ作成の見積り・相談は無料です。

詳細はこちらをご覧ください ☞ ホームページ.com

-web関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

人気記事一覧を表示させるプラグインとは?|サムネイル画像も表示可能!

ブログに人気記事一覧があれば、訪問者はそれらの記事に興味を示す事もあるかもしれません。 1ページでも多く、ブログの記事を見てもらうための導線として、人気記事を表示させることは非常に有効です。 プラグイ …

HTML色指定|難しい色決めを楽にする方法とは?

背景や文字などの色の指定は通常CSSで行うことが多いと思いますが、実は以下のようにHTMLで色をつけることができます。 文字の色を指定するとき場合 <font color=”色&#8 …

WordPress初心者が絶対設定しておきたい項目とは?

ブログをスタートしてすぐに読者を集めることは難しいので、以下のような施策が必要になります。      SNSの拡散でブログと管理人の知名度を上げる      記事を書きためて検索サイトで上位表示を狙う …

「最近の投稿」にサムネイル画像を表示するプラグインNewpost Catch

WordPressのテーマにはウィジェットで「最近の投稿」(新着記事)を指定する機能がありますが、サムネイル画像が付いていないものが多くあります。 WordPressプラグインNewpost Catc …

iPhoneの写真を削除したのにフォトライブラリーの容量が減らない

☞  初めてのホームページ作成なら、ホームページ.com!初期費オール0円キャンペーン実施中 iPhone6(16GB)を購入して2年半くらいたってもOSのバージョンアップは1回も行っていませんでした …